もし、高周波焼入れする時
http://hf.denkikogyo.co.jp/techgy.htmによれば、
SCM440の高周波焼入れの前処理として、調質が必要なようです。
中身だらだらで、表面だけ硬いと、表面がズッコケルためでしょうか?
SCM440を調質して、高周波焼入れ、熱処理が2回になります。
SCM440の調質材又は非調質材を使用して、高周波焼入れの方が楽。
材料屋の出来事を気楽に書きます。面白いこと、発見のこと、感動したこと。
http://hf.denkikogyo.co.jp/techgy.htmによれば、
SCM440の高周波焼入れの前処理として、調質が必要なようです。
中身だらだらで、表面だけ硬いと、表面がズッコケルためでしょうか?
SCM440を調質して、高周波焼入れ、熱処理が2回になります。
SCM440の調質材又は非調質材を使用して、高周波焼入れの方が楽。