神社の役職 権禰宜って?
神社の規模にもよりますが、おおよそ以下の職階があります。
職階 | 読み方 | 役割 |
宮 司 | ぐうじ | 神職・職員をまとめる長。一社一名必ずいる。一般でいう社長。 |
権宮司 | ごんぐうじ | 宮司の代理。一部の神社にのみ置かれる。一般でいう副社長。 |
禰 宜 | ねぎ | 古来は「祈祷を行う者」という意味。 宮司を補佐し、権禰宜以下をまとめる。一般でいう常務~課長級。 |
権禰宜 | ごんねぎ | 宮司以下の指示を受け、社務に従事する。一般でいう主任~社員。 |
神職の職階 | 大野湊神社 (oonominato.or.jp)より
神社には、宮司、 権宮司、禰宜、権禰宜の役職が有るんだって。知らなかった。