N高等学校・S高等学校の入学者数を推計してみました。

N高等学校・S高等学校の生徒数が30,000名を突破 | N高等学校・S高等学校・R高等学校 (2025年4月開校準備中)によると、生徒数3万にいる様です。毎年の入学者数が、見つからないので、計算してみました。推計です。

2016年5月:生徒数1570人

2017年5月:生徒数3881人-1570人=2331人

2018年5月:生徒数6592人-3881人=2711人

2019年5月:生徒数10367人-6592人+1570人=5345人

2020年5月:生徒数14869人-10367人+2331人=6833人

2021年5月:生徒数19732人-14869人+2711人=7574人

2022年5月:生徒数22166人-19732人+5345人=7759人

2023年5月:生徒数24862人-22166人+6833人=9529人

2024年8月:生徒数30137人-24862人+7574人=12849人

生徒数が3万人で3学年だから1学年1万人と簡単に考えていました。でも、グラフを見ていると、年々生徒数が増加しているので、入学者数を計算してみました。年々入学者数が増。驚き。

【全国版】18歳人口予測、大学・短大・専門学校進学率、地元残留率の動向2022 | リポート・調査 | リクルート進学総研みよると、18歳人口は、100万人くらい。

と言う事は、1学年100人に1人が、N高等学校・S高等学校の生徒になる。

 

Posted by 店主「さんどう」