材料屋が、地場で相手にするお客とは

材料屋が、地場で相手にするお客とは、誰だろうか?
先日、
「まる3週間、ネットで販売店を調べていますが、
購入数が少量であり、個人事業主のため、対応してもらえる店が他にありません。」
と、とんでもなく寂しいメールが届きました。
確かに、買うのか、買わないのか、不明で、何が欲しいかも不明な相手に、
対応するのは、普通の材料屋にとって、大変だ。
なぜ、大変?
普通の材料屋は、固定客に材料を販売しています。
固定客販売は、長い取引なので、説明なしで、ルーチンワークのように進む。
固定客が「○○注文」となると、いつもの物を納品して、掛売りで終わる。
考える事がない。ルーチンワークだ。
固定客販売がメインだと、この他の販売方法を知らない。知る必要がなかった。
でもこれを店売りと言う。言葉だけだと、不思議だ。
材料屋が一般に販売した経験が少ないので、大変なのだ。
このため、購入数が少ないと、対応不可になります。
結局、材料屋の対応力不足なのだ。